大変ご無沙汰しておりました。Facebookの方ではご報告させていただいてたのですが、実は5月に転職をしまして、最初の2ヶ月は新しい職場でこれからやって行けるように、仕事に100%集中すると決めていたんです。
もちろん、土日にだけ個人ワークをするという選択肢もあったのですが、そうすると平日もついつい手を出しちゃって仕事への集中力を欠くだろうと思い自重してました。
7月に少し重い案件が入ってしまい、予定より1ヶ月多くかかってしまいましたが、新しい職場にも慣れ、仕事のペースもだいぶん掴めてきたので、そろそろ活動を再開しようと思います。
まぁ、まずは9/1に久し振りに開催される東京てら子Returnsに向けて何をやろうかなぁ?と漠然と考え始めてますが。。
ということで、各種勉強会への参加も再開しますので皆様よろしくです。
2013/08/04
2011/07/09
renderscript-examples開設
Google Projectにrenderscript-examplesというプロジェクトを開設しました。RenderScriptに関する情報を少しづつまとめて置いて行くつもりです。
まだ、コンテンツはほとんど何も無いのですが、この間blogに書いたwonderflの重力マウスをRenderScriptに移植したもののソースコードも置いてありますので、興味のある方は見てみてください。
しかし、無数にあるGoogle ProjectにもRenderScriptに関するプロジェクトはまだ無かったみたいで、もしかして世界初?RenderScriptって誰も触ってない?(汗
プロジェクト名をまんまrenderscriptにしようかとも一瞬思ったのですが、やっぱりびびって後ろにexamplesって付けちゃった、てへ
まだ、コンテンツはほとんど何も無いのですが、この間blogに書いたwonderflの重力マウスをRenderScriptに移植したもののソースコードも置いてありますので、興味のある方は見てみてください。
しかし、無数にあるGoogle ProjectにもRenderScriptに関するプロジェクトはまだ無かったみたいで、もしかして世界初?RenderScriptって誰も触ってない?(汗
プロジェクト名をまんまrenderscriptにしようかとも一瞬思ったのですが、やっぱりびびって後ろにexamplesって付けちゃった、てへ
ラベル:
Android,
RenderScript,
告知
2011/02/04
引っ越ししました
これまで、http://homepage.mac.com/daoki2/で展開していたFrog on AIRですが、2011年2月からこちらに移って心機一転がんばりたいと思います。
前のblogはmac.comドメインであることを気に入ってたのですが、最近はすっかりiPhoneよりもAndroidに興味が移ってたり、あと何よりもHTML手打ちがすっかり億劫になってしまって、blogの更新もままならないので、思い切って引っ越すことにしました。
Bloggerのいじり方がまだよくわかっていないので、見た目とかも徐々に整備して行くつもりですので、その過程を楽しむのもまた一興かも知れません。
あぁ、前のblogにも告知を載せないと・・・めんどい・・・
前のblogはmac.comドメインであることを気に入ってたのですが、最近はすっかりiPhoneよりもAndroidに興味が移ってたり、あと何よりもHTML手打ちがすっかり億劫になってしまって、blogの更新もままならないので、思い切って引っ越すことにしました。
Bloggerのいじり方がまだよくわかっていないので、見た目とかも徐々に整備して行くつもりですので、その過程を楽しむのもまた一興かも知れません。
あぁ、前のblogにも告知を載せないと・・・めんどい・・・
登録:
投稿 (Atom)