2013/03/03

Hello, Firefox OS

先週までバルセロナでMWCが開催されてて、今年はiOSとAndroidに次ぐ第3極を担うモバイルOSとして、TizenやFirefox OSに大きく注目が集まりました(Windows Phoneェ...)。

個人的には、iOSやAndroidの牙城を崩すのはかなり厳しいように思い、これまであまり興味が沸かなかったのですが、いろいろニュースになっていることや、Firefoxにプラグインで簡単にFirefox OSのシミュレータをインストールして試せることがわかりましたので、ここのサイトを参考にちょっと試してみました。

アプリケーションを長い時間かけてビルドして作成する従来の方法とは違い、HTML5などのWeb技術でチャカチャカとソースコードを記述してすぐにアプリをデプロイできるこのお手軽さは結構アリでは無いか?と思いました。

そういう意味ではTizenとFirefox OSではHTML5アプリオンリーというFirefox OSの潔さにいまのところは好感を持っております。

Tizenでネイティブアプリをわざわざ作るくらいなら、自分はAndroidでいいですね。Tizenをそこまでして使うメリットを感じません。

ただ、HTML5アプリでは重い処理がおぼつかないというケースも考えられるので、いざとなればNaclでネイティブに処理を逃せるMobile Chrome OSが”もし”あれば、本当なら自分はそっちの方がいいかなぁ?とは思いました。普段のブラウザもChromeを使っているしね。

でもまぁ基本的にアプリロジックで重たい処理はクラウド上のサービスに逃がして何とかするってモデルなんだろうな、とは思います。

ってことで、Firefox OSは想像していたよりも使えそうな印象を受けたのは確かですが、ではAndroidから乗り換えてまで使いたいか?と言われると、そこまででも無いですね。

個人的にAndroidの自由(いい加減)なところとアプリ連携の仕組みはかなり気に入っていますし、何よりbackキーはやはり偉大な発明だったのではないかと思ってます。これがあるからなかなか他のプラットフォームに移るのは今後も難しいような気がしてます。いや、マジで。

それでも、何か他のOSに浮気をするとすれば自分はUbuntu Touchかなぁ?と思います。モバイル用のOSでアプリケーションを真のマルチタスクで動かせるのはいまのところUbuntu Touchだけですよね?だって、中身はUbuntuそのまんまでGUIがTouchデバイス対応にしたもののようなので(詳細をきちんと理解しているわけでは無いので、ウソ書いてるかも?)。

だからきっと電池の消費とかは激しいのでしょうけど、解像度が上がって画面の広くなってきてるタブレット端末なんかは電池容量にも余裕があるし、かなり相性がいいのでは無いかと想像してます。

Tizenはドコモが今年対応端末をリリースすると言ってますし、Firefox OSの端末はauが2014年にリリースを目指しているようなので、Ubuntu TouchやWindows Phone、Blackberryを含め、どのモバイルOSが今後第3極として台頭してくるのか楽しみですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿