前回(リンク)から半年ほど経ったので、ここらで最近読んだ本に関してまたまとめてみようと思います。今回は結構読み応えのある本が多かったので、数はちょっと少ないかな?
今回は読んだ順に掲載。
■2050年の世界
未来予測はいつの時代も難しいものだが、人口だけはかなり正確に推定できるらしい。それによると、日本のみならず中国も急速に高齢化が進んで2025年頃には経済成長が停滞し、人口配当を受けるインドネシアやインド、アフリカ、中東などが急成長する。当たり前のことだが、若い労働力が豊富な国が人口配当の恩恵を受けてこれから発展するということなんだね。
■WORK SHIFT
グローバル化とITの発展により、働き方が大きく変わるという話し。ただ、当然のことながら全ての職業がこのように働けるわけじゃないし、YahooのようなIT企業でも在宅勤務を禁止するというような話もあるね。ただ、例えばフリーランスの人などが自分の仕事の幅を広げるためには、参考になる話が沢山載ってると思います。
■MAKERS
この本を読めば、3Dプリンターを駆使して誰もが明日からでも製造業を始められるような錯覚に陥るけど、結局それで成功できるのは才能のある人だよね。才能のある人がビジネスをはじめるのに敷居が下がることは歓迎すべきことだけど、自分にもそれが出来るとうっかり勘違いしないように気をつけなくちゃ(笑。あと、クラウドファンディングに関しては、いまのレガシーな製造業のメーカーでも活用する事例がそのうち出てくるんではないだろうか?
■ウェブで政治を動かす
ソーシャルメディアがどこまで民意を反映しているのか?というのには若干の疑問がありつつも、政治活動の多くの部分でうまくITの技術を取り入れたら、かなり政治にかかるお金を減らすことはできそうだから、考えるべきだろうね。
■これだけ!PDCA
PDCAのサイクルがうまく回らない原因は、全てが計画のダメさにあるから。読みやすく分量も少なめなので、リーダー的な業務を行う全ての人にお薦めできる本。と言うか、読んでおいた方が良い。
■良い戦略、悪い戦略
「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成さぬは人の為さぬなりけり」のような精神論的なものは戦略でも何でもないですよ、ということを教えてくれる良書。まずは如何に現状分析をするか?全てはそこから始まる。
■夢をかなえるゾウ2
前作がかなり面白かったので期待してたのだけど、期待が大きすぎたのか平凡だったなぁ。。基本的に前作を読んでないとわからないネタも多いので、まず前作を読むのをお薦めします。何となくシリーズ化を狙っている伏線のようなものも感じたけど、これは前作で終わりで良かったと思うよ。
これからも趣味で読書は続けるつもりだけど、ちょっといろいろ事情があってこれからはあまり時間を取れそうに無いからペースはかなり落ちるだろうなぁ。。
0 件のコメント:
コメントを投稿